お子さまのこんな悩みはありませんか?
面接試験対策をしたいけど、自宅の近くに学べるところがない
学力試験と作文対策はやっているけど面接対策していない…
子供が人見知りで上手く話せない…
塾の面接対策だけでは不安…
今年受験なのに進路が決まらない、学校が選べない…
志願理由書の書き方が分からない…

大丈夫です!
面接対策専門のプロに任せて下さい!
こんにちは、個別指導面接塾代表 明治和花(メイジ ワカ)です。
当塾では、受験に特化した面接対策を行っています。
中高一貫校を目指す小学生、高校推薦選抜・大学の総合型選抜で受験する方は、面接評価がダイレクトに合否に関係するため、面接対策は不可欠です。
当塾では下記の4つのアプローチからお子様の長所を引き出し、合格へと導きます。
自己理解のワーク

◆自己理解が面接力を高める!
「自分ってどんな人?」
「どんな強味を持っている?弱みは?」
自分を知ることで、自分の目標が明確になります。
これにより、入学動機が明確になり今まであんなに書けなかった志願理由書がスラスラと書けるようになります。
動画撮影

◆自分を客観視する!
受講生には、自分の話し方や動きを写真や動画撮影で見ていただき、その場でフィードバックを行います。
客観的に自分を見ることで、弱点の把握と変化を確認し、自信につながります。
その他、自宅での復習やお子様の成長の様子を保護者の方が確認するツールとしても活用しています。
リアルな模擬面接

塾や学校の先生による面接練習は、緊張感がなく面接試験の実感がわきにくいものです。
また先生は面接のプロではないため、間違った指導をされるケースもあります。
面接塾では、より実際の面接試験に近づけるために外部講師に依頼し、実践的体験をしていただきます。
◆模擬面接に保護者も参加できる!
模擬面接にはご希望であれば、保護者の方に面接官として参加していただけます。
子供の成長をご自身の目で確認できるのはもちろんですが、自分のお子様を過小評価している保護者も多いため、面接官という違う立場から見たときに、お子様が面接官の質問に自分の言葉でしっかりと答える、ハキハキと話す、堂々とした挨拶や自己紹介ができる、その姿にきっと驚かれるはずです。
詳細なフィードバック

◆受講報告書の作成!
受講後には、項目ごとに判定・詳細な評価コメントを記入した”受講報告書”を毎回作成します。
面接スキルを数値化し、お子様の変化の過程をご確認いただけます。
子供の長所を引き出して
合格率92%!

個別指導WELL 代表
明治和花(メイジ ワカ)
- 大学卒業後、都内人材派遣会社に就職。派遣社員の人材育成・社員教育を行う。
- 福島に帰郷し、接遇マナー講座を開講し、講演会も含め約800人を指導する。
- 結婚後、子育てをしながら、夫の会社の採用・人事・労務業務・社員研修を担当する。
- 震災後仙台に転居。ハローワークで就職支援・職業相談・ビジネスマナー研修など5年間勤務。約25,000人の相談実績を有する。
- 2017年 面接に強いマインドと一生使えるコミュニケーションスキルを学べる面接専門対策塾「個別指導 面接塾」を開業。
- 受験生の長所と個性を最大限に引き出し、合格率92%!あなたのお子様を全力で合格に導きます!
- 日本メンタルケア学術学会 メンタルケアカウンセラー®資格
- シックスセカンズ主宰 EQ初級講座修了
- 日本マンパワー キャリアカウンセラー課程修了
- 日本マナーOJTインストラクター協会 マナーOJTインストラクター・インバウンドコーチ資格
- 全日本マナー協会 マナー・アドバイザーアドバイザー資格
- 雇用環境整備士(第Ⅲ種)
実は最初から受験面接指導が出来たわけではありません…
色々言っていますが実は、最初から面接指導が得意だったわけではありません…
人材育成経験、人事の採用面接経験があったため、知り合いのお子さまの受験の面接対策をお願いされる事がよくありました。
マンツーマンで面接指導を行っていたのですが、なかなか志望校に合格する事が出来ず自分の面接指導方法が間違っているのではないのかと悩む日々が続きました…
自信を無くし、塞ぎ込む毎日…

お願いされているのにも関わらず、合格させてあげられずに知らず知らずのうちにプレッシャーが大きくのしかかっていたようです。
模擬面接をやっていても自分に自信が無くなっており、このまま指導し続けていいのだろうか?私が指導したら合格できないんじゃないだろうか…などと毎日悩んでいました。
食欲も減り体重も減り眠れなくなり、鬱の初期症状と診断を受けてしまいました。
ある人との出会い

面接対策の依頼を断って休んでいたそんな時、ある人との出会いでその面接対策方法をガラッと変更をする事になりました。
その人の教えは、私の概念を覆すものでした。これまでは採用面接しか経験していないため、受験の面接でもそれは同じと考えていましたがそれは全然違うという事です。
今までの私の面接の指導はあくまで採用面接ベースの面接指導で、受験の面接では面接官の求めているものが違う上、子供の長所を引き出す必要がありました。
長男の大学合格

面接指導の概念をガラッと変えられてから、数か月が経った頃、長男の大学の推薦入試が迫ってきておりました。
もともと長男は人見知りで、コミュニケーションが上手く取れない子でした。
しかしながら、ガラッと変えた面接対策法を使って指導をした所、人見知りが治り、コミュニケーション力が急激に上がって、なんと国立大学の推薦入試に合格をしてしまったのです。受験を終えてからの長男の第一声が「お母さんのおかげで面接だけは完璧だった」と言っていたのを今も鮮明に覚えています。^^
指導方針を変えてからの最初の合格者が、長男というのは喜びも倍増。同時に面接塾の指導方針が確立したと実感しました。
連続で志望校に合格

その後、長男の後輩や近所のお子さまの面接指導をやり続け、面接指導を行ったお子さんが次々と自分の志望校に合格していきました。
もちろん、お子さま自身のポテンシャルや能力があったかもしれませんが、私の面接対策は、間違った方向ではないと確信を持ちました。
娘が小学5年生になった時

そして仙台に引っ越してから数年して、娘が小学5年生になっていました。
ある日、学校を帰ってくると「お母さん、仙台二華中にいきたい」と言い出しました。友達が目指しているらしく一緒に行きたいとの事でした。
しかしながら、仙台二華中を初めて調べて出願倍率に驚愕しました。
正直、最初は難しいと思っていましたが、娘の将来のためにも良い中学校だと周囲からも聞いていたため受験を決意しました。
仙台二華中の合格

総合問題と作文対策は塾や家庭教師で学び、面接対策は私が長男の時と同様に指導を行いました。
小学生という事もあり、面接は人生で初めてなので、入室方法から面接中の受け答え方、退出方法まで全ての指導を反復して小学6年生の夏から中学受験直前の1月まで7か月間行いました。
すると、みるみるうちに面接が上達していき、倍率6.34倍(2013年度)をくぐり抜けて合格を手にしました。
娘は受験を終えてから「面接は完璧だった」と長男と同じような事を言っていて、なんか笑ってしまったのを覚えています。
実績のある面接対策で合格に導く!
合格に導く目的別コース(対面型/オンライン共通)

教室またはオンライン個別授業で、中高一貫校・国立中学校合格に必要なマインドと面接スキルを総合的に学びます。
自己理解と自己肯定感を高めるワークで自分の良さや価値観を知り、自信を持って表現できるようになります。また、適度な緊張は有効であることを理解し、合格に不可欠な5要素(表情・話し方・聴き方・挨拶・動作)を身に付けます。
【コース内容】 90分授業×8回
- 自己理解と志望校理解のワーク
- 入学の熱意が伝わる志願理由書作成
- 思考を深める質問の回答作成
- 合格の5要素を身に付ける面接基礎
- 本番の雰囲気を体験できる模擬面接
- 書面または電話、LINEによる丁寧なフィードバック
- LINE相談無制限対応
教室またはオンライン個別授業。
各種特別選抜(総合型選抜、学校推薦型による高校・大学受験、カトリック推薦など)では、これからの社会で自主的かつ肯定的にたくましく生きる人材の獲得を目的としているため、「考える力」「折れにくい心」を持った人材を求めています。
このコースでは、選考方法の目的・特色を理解した上で、自分の良さや価値観を自信を持って表現できるようになります。
【コース内容】 90分授業×8回
- 自己認知と肯定感を高めるワーク
- 志望校・アドミッションポリシー理解
- 入学の目的と学ぶ姿勢を表現した志願理由書・学修計画書作成
- 合格の5要素を身に付ける面接テクニック
- 本番の雰囲気を体験できる模擬面接
- 書面または電話、LINEによる丁寧なフィードバック
- LINE相談無制限対応
試験日直前でも間に合います! 短期集中でお子様の長所を活かし、短所を補えるカスタマイズしたプランをご提案
【コース内容】 90分授業×3回
- 自分力を高めるワーク
- 志願理由のパワーアップ
- 表現力指導・面接マナー基礎/応用
- 本番の緊張感を体験できる模擬面接
- 電話またはLINEによる丁寧なフィードバック
- LINE相談無制限対応
医学部・難関総合型選抜
個別プロジェクトコース
【コース内容】90分授業×10回
- 自己認知と肯定感を高めるワーク
- 志望校・アドミッションポリシー理解
- 専門講師によるキャリアデザイン・職業観講座
- 入学の目的と学ぶ姿勢を表現した志願理由書・学修計画書作成
- 専門講師のプレゼン力・表現力強化講座
- 第一印象パワーアップアドバイス(美容室同行等)
- 合格の5要素を身に付ける面接テクニック
- 本番の雰囲気を体験できる模擬面接
- 書面または電話、LINEによる丁寧なフィードバック
- LINE相談無制限対応
面接の目的・基本に関する講義
面接形式(個人・グループ、プレゼン型)に合わせた設営(*キャスト人件費がかかる場合があります)
【コース内容】120分×1回
✔外部講師または主任講師による ✔模擬面接リハーサル/本番✔LINE相談無制限対応
早い段階から面接力を付けたいお子様向けのコース。
表現する力・コミュニケーションスキルを早い時期から身に付けることは、面接対策だけではなく、学校生活・人間関係構築においても効果的です。
早い段階でスタートすることで、長期に安定したやる気とモチベーションを保つことができます。
【コース内容】60分授業×毎月1回
- 面接塾オリジナル教材
- 多彩なカリキュラム楽しく学べます
- 未就学児でも受講可能(*要面談)
- LINE・電話相談無制限対応
受講生・保護者の感想
宮城県立仙台二華中学校
合格

A・Tさん
私は仙台二華中に入りたいと思って、明治先生の授業を受けました。回数は8回でした。
最初は、どんなことをするのか不安でしたが、明治先生はおもしろくて話しやすかったので、自分が人前で話す時にあがってしまうことや面接で何を話したらよいかわからないことなど、いろいろ話せました。
二華中の受験は勉強も大変でしたが、小学校の担任の先生に「面接もちゃんとできていないと合格できないから、家でもしっかり練習してね」と言われ、すごく不安になりました。
最初の授業では、明治先生といろいろ話して、自分の苦手なところ(人前であがる・声が小さい等)を細かく書き出しました。それから、面接は自分のことを話すので、自分の良い所や悪い所をしっかりと理解することが大事だと言われまた。
明治先生は、それについて、どうしてそうなるのか、どうしたらよくなるのかを丁寧に教えてくれて、自分でもちゃんと理解してから練習を始めたので、すぐに大きな声で話せるようになって、正直自分でも驚きました。
模擬面接では、本番と同じように面接の先生が2人いて、緊張して上手にできませんでしたが、動画で自分の姿を見て、客観的に何が悪いのか分かりました。
私の場合は、緊張すると声が小さくなって早口になるところが、自信がないように見えていることに気が付きました。それから、明治先生に、笑顔で話すともっと自信があるように見えるよとアドバイスされたので、笑顔で話すように心がけました。
私は8回コースを月2回のペースで受けましたが、最初の自分と8回受けた後の自分とでは、全然違うと感じるくらい、自分に自信がつきました。学校の先生や母にも、「声がはっきり出て表情も明るくなって、自信が出てきたね。」と言われました。
面接の練習は、挨拶とかするのかと思っていましたが、明治先生の面接塾に通って、それだけではダメだと分かりました。
自分の将来の事をよく考えたり、自分の良い所を伸ばしたりして自信が待てるようになることが大事だと思いました。志望校の仙台二華に合格したのは、面接塾に入ったからです。面接塾で習ったことは、一生使えるので、これからも生かしていきたいです。
東北大学
合格

Y.Kさん
精神面のサポートも手厚かったです!
総合型選抜で受けると決めた時は、総合型選抜の情報が少なくて何もわからない状態でした。しかし、面接塾に通い始めると、総合型選抜の実態が良くわかり、受験当日は万全の態勢で望むことができました。
高校でも一応練習はありましたが、明治先生の授業は、マンツーマンで実践的に行うので、自分はどんなことが出来ていて、何が足りないのかが良くわかりました。
明治先生はとても明るくフレンドリーな方で、受験の相談をとても親身になって聞いてくださいました。友達に話しにくい焦りや不安な気持ちを聞き、適切なアドバイスをもらうことができ、精神面のサポートも手厚かったです。
総合型選抜では、将来の夢や希望が明確で、何より志望する大学で学ぶ事への熱意と敬意が持った人材が求められると教えてもらい、私は漠然とした将来の夢しかなかったのですが、面接塾の授業を受けて、自分自身について深く考え、自分がどうしてこの職業に就きたいのかについて明確な理由と熱意を持てる様になりました。
試験本番で、自分の強い意志を面接官に伝える事が出来たのは、明治先生の面接塾に通ったからだと思います。ありがとうございました。

Y.Kさんのお母さま
子供が志望校を確定し、総合型選抜で受験すると決めた時、総合型選抜の対策を行っている塾を探し、明治先生の面接塾を見つけました。
親子でカウンセリングを受け、無料体験授業後、直ぐに入塾しました。 理由は直感的に明治先生は、娘の良さを引き出して、娘を第一に考えてくれる方だと思ったからです。また、話していると元気パワーをもらえる感じがして、娘を託しました。
保護者として、子どもの受験はたった一度きりのチャンスを逃さないように、また大切な時期にベストを尽くして希望校に合格してほしいという切なる願いがあります。
ですが、親である自分がアドバイスするよりは、第3者のアドバイスの方が効果的だと感じ、明治さんにお願いすることにしました。親は何にもできないですから。
6月から面接塾が始めて、最初に行ったのは自己理解のワークでした。面接対策だからと言って、直ぐに挨拶の仕方を教えるのではなく、先ずは娘自身が自分の事をよく理解することが大事だと聞いて、正直意外だと思いましたが、後になってそれがとても大事なことが分かりました。
その後、志願理由書・学修計画書等の作成指導や面接マナーを行いました。また、証明写真撮影の際の注意点など、きめ細かく丁寧にご指導いただきました。
受講し始めると、少しづつ娘の意識が変わり、自分の将来について真剣に考えるようになりました。単にノウハウだけを教えるのではなく、本人の思考を変えていく。これが、明治先生の面接塾の特徴だと思います。
受験前日には励まして下さり、受験後には労りのLINEを下さるなど、受験生と保護者に寄り添った指導とフォローアップをしていただきました。
娘にとって本当に大切な時期に明治先生にご指導いただき、希望校に合格できたことは、明治先生のお陰です。ありがとうございました。
広島県立叡智学園
合格

無料カウンセリングのメリット

- ◆あなたの精神的負担を軽減します
-
最近、孤独を感じていませんか?
カウンセリングをしている中で多かった悩みが「家で孤独なんです…」という内容でした。
「最初は子供のやる気もあり、志望校を目指し頑張っていたのですが、成績が伸び悩んだりすると喧嘩してしまうんです…」
「 わたし以外は、なんか受験に無関心で家庭内で孤立していて孤独なんです…」
などと深い悩みが多々ありますよね。
受験の準備期間は長いため、あなたの身体的、精神的な負担は想像以上に大きいです。
いつもは仲良しのはずのママ友はライバルなので相談相手にはなりませんね。
どんな悩みでも受け止め、人生経験から得た解決策をご提案します。
- ◆問題解決の糸口が見つかります
-
子育て・中学受験などの豊富な人生経験から、あなたの抱える問題を正面から受け止め多方面から解決の糸口を見つけます。
- ◆お子様の悩みや不安を知ることができます
-
受験生の心は繊細で何を考えているのか分からないですよね。
2人の子供を育てた親として、こんな時どうしたらいいのかアドバイスします。
- ◆具体的な面接対策や最適なコースの確認ができます
-
「受講させたいけれど、最適なコースや詳細な費用を知りたい」
カウンセリング結果をもとに、お子様の合格に最適なコースのご提案と費用について詳しくご説明します。
カウンセリング受講2大特典!

「志望中学にたった66日で合格できる面接の教科書」を無料プレゼントしています!
LINEからご連絡いただいた方全員に、あなたのお子さまが抱えている面接に関する不安や悩みを一気に解決する総ページ数151ページ相当、総文字数44436字の大ボリュームの面接の教科書をプレゼントします。
特別に内容の一部を紹介しますね。
- 完璧な志願理由書を書くための方法
- 面接官の考えを理解する方法
- 志望校の求めている生徒を知る方法
- 超頻出質問20選とリアルに使える模範回答20選
- 説得力のある回答を作る方法
- 面接官を惹きつける究極の方法
- 面接官受けが良い最適な服装
- 面接官に熱意が伝わるたった一つの方法
- 面接の印象を爆上げする方法
- 絶対に面接本番でアガらない方法
- 面接で緊張をしないたった一つの方法

面接塾の通常授業60分1回(10000円相当)を無料でお試しいただけます!
カウンセリングだけでは不安という声が多かったため、無料カウンセリングをお申込みの方限定で受講可能です。
面接試験での話し方や入退出の動作、面接のマナーなどのコツを60分間にギュッと凝縮してお伝えいたします。
よくある質問
- 面接塾に入るとどんな変化が期待できますか?
-
講師と対話を積み重ねることで、面接に対する理解を深めるだけではなく、自分の良さや価値観に気づくことができます。
将来の道筋が明確になり、「絶対に志望校に入るんだ!」という強い気持ちが表れて、学力との相乗効果も期待できます。
- 息子は話すことが苦手で面接に自信がないと言っていますが、大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です!
「自信がない」「何を話したらよいかわからない」のは自分を知らないからです。
面接対策で最も重要な自己理解をしっかりと行った上で、息子さんだからこそ話せる回答を作成し、自分の考えを自分の言葉で話せるよう指導していきます。
- 遠方に住んでいるのですが、オンライン受講もできますか?
-
はい、全国どこでも受講可能です!
双方向コミュニケーションが可能なZoomを使って、パソコン・タブレット・スマートフォンで受講できます。
オンライン授業でも、対面型と同様、中高一貫校への合格実績があります。
- 娘は国立大学を総合型選抜(旧A0入試)で受験するのですが、面接はどの程度影響があるのですか?
-
面接の評価割合は、学校によって差がありますが、総合評価全体の2割から3割です。
しかしながら、文部科学省による『大学入学者選抜実施要項における多面的・総合的評価、総合型選抜、学校推薦型選抜について』に下記の記述が盛り込まれているように、合否に際し、面接は重要な判断基準とされています。
【総合型選抜】
詳細な書類審査と時間をかけた丁寧な面接等を組み合わせることによって、入学志願者の能力・適性や学習に対する意欲、目的意識等を総合的に評価・判定する入試方法。この方法による場合は、以下の点に留意する。
・総合型選抜の趣旨に鑑み、合否判定に当たっては、入学志願者の能力・意欲・適性等を多面的・総合的に評価・判定する。 - 部活や塾で(仕事で)忙しいのですが、受講できますか?
-
個別指導面接塾は、定休日を設けておりません。
時間は受講生の希望にできる限り添えるよう調整いたします。
早朝7時からの受講・夜22時以降の受講も可能です。
- どうして塾生が10名限定なのですか?
-
面接に強いマインドやコミュニケーションスキルの定着度は直接指導の濃度に比例するので、受講生を10名に限定しています。
無料カウンセリングの流れ

面接対策でご不安な点やお悩みがありましたら、下記のLINEもしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。
相談・問い合わせは無料で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、お急ぎの場合はLINEでの問い合わせをお願いいたします。

下記の項目に入力の上、送信ボタンを押してお問い合わせください。

受講生および保護者の方のご都合に合わせて、無料でSkype, Zoom, LINEなどのWebツールを使ってのヒアリングを行います。
ご希望でしたら対面でのヒアリングも可能です。
面接対策でのお悩みは全てお聞きしますので、お気軽にお尋ねください。
無理な勧誘はいたしません。費用も掛かりません。
相談だけでも大丈夫ですので、ご安心してお問い合わせくださいね。

無料カウンセリングの結果、お客様がご希望であれば本申込みをして頂き受講を開始します。
最後に
プロフィールに書いたように、私は福島県いわき市出身で仙台市が地元ではなく、2011年の震災の影響で仙台に転居しました。
知り合いが誰もいない仙台での生活は不安でしたが、仙台の皆さんには本当に親切にしていただきました。
そこで今私にできることで恩返しがしたいと思い、この面接塾をスタートしました。
総合問題と作文対策はしっかりしているけど、面接対策はほとんどしていないというご家庭が意外と多いです。
合格するためには、面接対策が重要です。
面接対策をしっかり行えば、あなたのお子さんは自信を持って面接官の質問に答える事が出来るようになり、合格をつかみ取る事が出来ます。
もし、少しでも面接塾に興味を持った方は、お子さんのためにも少しでも早くお問い合わせ下さい。
相談はいつでも無料で受けておりますので、LINEでお気軽にお問い合わせください。
また、中学2年生・高校2年生で、まだ進路が決められない・学校が選べないお子さんを持つ保護者の方の、ご相談にも対応しております。遠慮なくお問い合わせください。^^

面接対策でご不安な点やお悩みがありましたら、下記のLINEもしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。
相談・問い合わせは無料で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、お急ぎの場合はLINEでの問い合わせをお願いいたします。

下記の項目に入力の上、送信ボタンを押してお問い合わせください。
会社概要
屋号 | 個別指導WELL |
代表者名 | 明治 和枝 |
設立 | 平成27年5月1日 |
事業内容 | 受験面接・就職面接の個別指導 ビジネスマナー講座 キャリアセミナー パーソナルマナートレーニング |
所在地 | 〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-42 パークタワーあすと長町12階 |
長町教室 | 東北本線・常磐線長町駅 仙台空港アクセス線長町駅 仙台市営地下鉄長町駅 それぞれ徒歩1分 |
HP | https://mensetsu-sendai.com |
電話番号 | 先ずは、お問合せフォームからお願いいたします。 |
メール | info@mensetsu-sendai.com |